本年度上期の最終月となる10月、下期へ向けての重要な月でもあります。
明日8日には、全社員へ向けての下期事業指針の説明です。人事異動、年度予算の見直しなどを全社員に伝えることとなります。
実際には、3か月毎に年度予算を見直している訳ですから、2度目の見直しとなります。
売上予算に対して、経費の執行状況等、それぞれの予測差異について見直し、現状に沿ったものへ調整して行きます。
我々中小企業は母体自体が小さいので、好調の時は利益が比較的上がりやすい。しかし、一度歯車が狂うと落ち込むスピードも速いのです。
このような特性が中小企業の宿命であるならば、
中小企業こそ事業計画(経営計画)が必要(重要)である。
中小企業こそ資金繰り計画が必要(重要)である。
と言えるのでしょう。
入口から全力で駆け上ってきた当社、現在は“踊り場”に立っています。これからの下期、来期に向けて踊り場で何をすべきか?
ここが大変重要だとあることを全社員にしっかりと伝えたいと思います。
2010年10月6日水曜日
九星
人生困った時の神頼みとよく言いますが、占いやおみくじ、最近だとスピリチャルといった世界が大きなトレンドになっていますね。
その中でよく風水という言葉を聴くことがあります。
風水気学のベースといえるのが“九星”です。
皆様は自身の九星(先天性)を御存知ですか?
ちなみに私は「八白土星」(昭和40年生)です。
では、八白土星の特徴はというと
「どっしりと落ち着いた山のような性格を持ち、相続・跡継ぎなど物事をつなげる役割を担う。堅実に努力することによって大業を成し遂げる底力の持ち主。若いうちに迷いながら失敗を繰り返すことで、自分自身の道を切り開いて行く。社交性に乏しく一見とっつきにくく思われがちですが、内面はとても温厚です。根性と堅実さを生かせる職業につくと成功します。」
とあります。
当たっているのか、どうなのか?私を御存じの方の判断にお任せします。
生きていく中に、人はそれぞれにタイミング(時期)や相性があるといわれます。
私たちの人生にも良かったり悪かったりがありますね。
その中でどのように生きて行くか?ですね。
決して宗教っぽい話ではありませんから、誤解のないようにお願いします。
その中でよく風水という言葉を聴くことがあります。
風水気学のベースといえるのが“九星”です。
皆様は自身の九星(先天性)を御存知ですか?
ちなみに私は「八白土星」(昭和40年生)です。
では、八白土星の特徴はというと
「どっしりと落ち着いた山のような性格を持ち、相続・跡継ぎなど物事をつなげる役割を担う。堅実に努力することによって大業を成し遂げる底力の持ち主。若いうちに迷いながら失敗を繰り返すことで、自分自身の道を切り開いて行く。社交性に乏しく一見とっつきにくく思われがちですが、内面はとても温厚です。根性と堅実さを生かせる職業につくと成功します。」
とあります。
当たっているのか、どうなのか?私を御存じの方の判断にお任せします。
生きていく中に、人はそれぞれにタイミング(時期)や相性があるといわれます。
私たちの人生にも良かったり悪かったりがありますね。
その中でどのように生きて行くか?ですね。
決して宗教っぽい話ではありませんから、誤解のないようにお願いします。
2010年10月5日火曜日
2010年10月4日月曜日
藤枝慎治のチャリティ・チャレンジ報告
藤枝慎治のチャリティ。チャレンジ「ノルディック・ウォーキングで世界の子どもたちにワクチンを」
9月まで4ヶ月間の報告です。
6月 227,299km
7月 256,305km
8月 353,227km
9月 206,025km
距離累計 1,086.856km(目標2,232kmに対して、残り1,145.144km)
これまでにご寄付戴いた方27名 ご寄付額100,879円(目標に対して34%の達成)
ご支援いただいています皆様、心から御礼申し上げます。引き続き応援宜しくお願いします。
今月も頑張らせて戴きます。
チャレンジページはこらから
http://justgiving.jp/c/428
NPO法人Reライフスタイル
http://www.re-lifestyle.com
9月まで4ヶ月間の報告です。
6月 227,299km
7月 256,305km
8月 353,227km
9月 206,025km
距離累計 1,086.856km(目標2,232kmに対して、残り1,145.144km)
これまでにご寄付戴いた方27名 ご寄付額100,879円(目標に対して34%の達成)
ご支援いただいています皆様、心から御礼申し上げます。引き続き応援宜しくお願いします。
今月も頑張らせて戴きます。
チャレンジページはこらから
http://justgiving.jp/c/428
NPO法人Reライフスタイル
http://www.re-lifestyle.com
2010年10月3日日曜日
「2HB」
またまたなぞなぞです。「2HB」とは?
本日で、3回目の講義となる「Walk&Run インストラクター資格認定講習会」。
早朝から表参道を舞台に、アウトドアフィットネス協会の人気講師畑先生から「フィットネス概論」について、講義を受けました。
“フィトネス”から連想されるもの、「健康」「ダイエット」「予防医学」「生活習慣」...
その中でも、“フィトネス”においての重要なキーワードが3つ「2HB」です。
①Health(ヘルス)→健康
②Healing(ヒーリング)→癒し
③Beauty(ビューティー)→美しさ
現代の我々が欲している“3つのキーワード”「2HB」
いろんな意味で参考になりました。
でも、実はもう一つ“H”があります。それについてはまたの機会に。
いよいよ11月は資格認定試験です。復習をしっかりとやりますよ。
本日で、3回目の講義となる「Walk&Run インストラクター資格認定講習会」。
早朝から表参道を舞台に、アウトドアフィットネス協会の人気講師畑先生から「フィットネス概論」について、講義を受けました。
“フィトネス”から連想されるもの、「健康」「ダイエット」「予防医学」「生活習慣」...
その中でも、“フィトネス”においての重要なキーワードが3つ「2HB」です。
①Health(ヘルス)→健康
②Healing(ヒーリング)→癒し
③Beauty(ビューティー)→美しさ
現代の我々が欲している“3つのキーワード”「2HB」
いろんな意味で参考になりました。
でも、実はもう一つ“H”があります。それについてはまたの機会に。
いよいよ11月は資格認定試験です。復習をしっかりとやりますよ。
2010年10月2日土曜日
10月1日より
『煙草値上げ』
10月1日より煙草1箱60円~140円の値上げになりました。
販売元のJTは、この値上げで、年間消費が約25%減と見通しを立てているといいます。
私の様な“嫌煙家”は大変有難い話ですが、愛煙家の方には厳しい環境になりますね。
「今まで煙草をつくって、売っていればよかった」JTですが、これからは「煙草を“くゆらせる”時間と空間をつくっていかなければならない」ということです。
神奈川県も4月の条例施行依頼、煙草にまつわる調査が進んでいるようです。
お酒を提供していない場所では、全面禁煙施設が業績をアップさせているようですが、お酒を提供する施設では、完全分煙の浸透までは至っておらず、ましてや大規模チェーン展開以外の個人店については、分煙に関する投資も高額であるため、大変な選択を迫られているようです。
先月末に買いだめした愛煙家の方々、なにがあっても止めるもんかという愛煙家の方々、とにかく吸い過ぎにはご注意を。
また、これを機会に禁煙されている方々は禁煙の成功を祈念致します。
10月1日より煙草1箱60円~140円の値上げになりました。
販売元のJTは、この値上げで、年間消費が約25%減と見通しを立てているといいます。
私の様な“嫌煙家”は大変有難い話ですが、愛煙家の方には厳しい環境になりますね。
「今まで煙草をつくって、売っていればよかった」JTですが、これからは「煙草を“くゆらせる”時間と空間をつくっていかなければならない」ということです。
神奈川県も4月の条例施行依頼、煙草にまつわる調査が進んでいるようです。
お酒を提供していない場所では、全面禁煙施設が業績をアップさせているようですが、お酒を提供する施設では、完全分煙の浸透までは至っておらず、ましてや大規模チェーン展開以外の個人店については、分煙に関する投資も高額であるため、大変な選択を迫られているようです。
先月末に買いだめした愛煙家の方々、なにがあっても止めるもんかという愛煙家の方々、とにかく吸い過ぎにはご注意を。
また、これを機会に禁煙されている方々は禁煙の成功を祈念致します。
2010年10月1日金曜日
10月1~12月31日
このタイトル何のこと?
答えは「赤い羽根共同募金」の募金受付期間です。
「社会福祉法人 神奈川県共同福祉募金」への平成21年度の募金総額は、11憶9,765万円です。
県内690の民間社会福祉施設・団体の活動を支援したそうです。
平成22年度の同団体の募金目標額は12億2,700万円。
寄付金分配計画は
・年末たすけあい援護活動3,012万円
・市区町村社会福祉協議会に3憶3,584万円
・民間社会福祉施設に1憶5,000万円
その他
広報資材作成、障害者地域作業所、地域共同募金、在宅福祉サービス、社会福祉団体、災害準備金
となります。
私も毎年募金させていただいておりますが、今年もさせて戴きます。
ちなみに、「赤い羽根共同募金」には税制の特典もあります。
個人の場合・・・所得税は2,000円、住民税は5,000円を超える金額が寄付控除の対象となります。
法人の場合・・・「全額損金」扱いとなります。
皆様も会社でご家族でご協力を!
http://www.akaihane.or.jp/hanett
答えは「赤い羽根共同募金」の募金受付期間です。
「社会福祉法人 神奈川県共同福祉募金」への平成21年度の募金総額は、11憶9,765万円です。
県内690の民間社会福祉施設・団体の活動を支援したそうです。
平成22年度の同団体の募金目標額は12億2,700万円。
寄付金分配計画は
・年末たすけあい援護活動3,012万円
・市区町村社会福祉協議会に3憶3,584万円
・民間社会福祉施設に1憶5,000万円
その他
広報資材作成、障害者地域作業所、地域共同募金、在宅福祉サービス、社会福祉団体、災害準備金
となります。
私も毎年募金させていただいておりますが、今年もさせて戴きます。
ちなみに、「赤い羽根共同募金」には税制の特典もあります。
個人の場合・・・所得税は2,000円、住民税は5,000円を超える金額が寄付控除の対象となります。
法人の場合・・・「全額損金」扱いとなります。
皆様も会社でご家族でご協力を!
http://www.akaihane.or.jp/hanett
登録:
投稿 (Atom)