2010年8月2日月曜日

現場感と推測のしつこさ

仕事(商売)は、目で見て、肌で感じる事が大変多いものです。もちろん、我々の廃棄物処理業界も同様です。

常に現場で起こっていることに対して、ストーリーの広がりを見せる事が出来、対応を組み立てること出来なければ、単なる空論で卓上の論理でしか策は出せず、その結果、的を得たサービスが提供出来なくなります。

変化し続けている顧客を納得させということは、現場感覚が基本であり、この基本無しでは有効な、的を得た策など出せるはずがありません。

先ずは、「現場感」だと言う事です。

そして、もう1つ重要なのは「推測のしつこさ」です。

分からないことに対して、“調べ”“推測し”“仮定して”“きめ細かいストーリー立て”を組み立てていけるかと言う事です。

「現場感」と「推測のしつこさ」この二つの重要な言葉は、仕事においての基本中の“基本”なのでしょうね。

困ったときは、悩んだときは『基本に戻れ!』