2012年7月7日土曜日

禅語「悟無好悪」

「悟無好悪」(さとればこうおなし)

人は、とかく評判や先入観に縛られて他人を見てしまいます。

そうではなくて、何ものにも縛られずに、あるがまま姿を認めていくこと。

そうすれば好き嫌いなどは自然となくなってしまいます。

これが「悟無好悪」のいわんとするところです。(出所:枡野俊明氏著「禅の言葉」)

自分自身の目で見てもいないのに、先入観で判断してしまう。

「皆が良い人だといっているから、この人は好きになれる」

「あまり良い噂を聞いたことがないから、あの人のことは嫌いだ」

こういうことは、意外と多いものです。

先入観を取払い、自分の目でよく見る。

悪いところばかりに目をやっていれば、誰のことも好きになれません。

人間ですから、好き嫌いは絶対にあります。

しかし、無理をして好きに、嫌いになる必要はありません。

間違いないのは、自分の目で見つめることで自分に素直になれるということです。